本校では、外部講師を招いて面接練習を行いました。 練習に入る前に、面接の基本的な心構えをレクチャーしていただきました。 スーツに身を包み、いつもと違う雰囲気で学生たちは緊張気味でしたが、他の授業で学んだ礼儀作法や受け答え […]
【2022年度後期 日本語学科入学式】 10月11日(火)、2022年度後期日本語学科の入学式を行いました。 新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。 今学期から、中国、台湾、韓国、ミャンマー、ラオス、フィリピン、 […]
10月15日(土)、横浜YMCAインターナショナルチャリティーラン2022のリアル大会が臨港パークにて行われました。 本校の作業療法科・国際情報ビジネス科の1年生が運営サポートとして参加しました。 会場の設営からコースガ […]
10月17日~31日まで、横浜YMCAインターナショナルチャリティーラン2022オンライン大会が開催されます。 5人1組で、期間中に歩いたり走ったりした「歩数」の合計を競います。 本校からは、作業療法科、日本語学科、国際 […]
【神奈川県西部でのインターンシップ】 国際情報ビジネス科では、横浜YMCAの各施設や外部の企業などで10日間のインターンシップを行っています。 今回は、介護施設を運営する会社で実習をしている2年生の様子です。 特定技能や […]
【東本郷地域ケアプラザでのインターンシップ】 国際情報ビジネス科では、横浜YMCAの各施設や外部の企業などで10日間のインターンシップを行っています。 今回は、東本郷地域ケアプラザで実習をする1年生の様子です。 利用者の […]
横浜YMCAでは、いじめ反対運動として、毎月第4水曜日を「ピンクシャツデー」としています。 ています。9月28日(水)は、学校が秋休みのため、教職員と自習に来ていた学生で写真を撮りました。 よく見ると手に「中級へ行こう」 […]
【湘南とつかYMCAでのインターンシップ】 国際情報ビジネス科では、横浜YMCAの各施設や外部の企業などで10日間のインターンシップを行っています。 今回は、湘南とつかYMCAのウェルネススポーツクラブで実習をする学生の […]
【静岡県内の企業でのインターンシップ】 国際情報ビジネス科では、横浜YMCAの各施設や外部の企業などで10日間のインターンシップを行っています。 今回は、世界の提携先企業と協力しながらリサイクル業を営む、静岡県内の会社で […]
【大和YMCAライフサポートセンターでのインターンシップ】 国際情報ビジネス科では、横浜YMCAの各施設や外部の企業などで10日間のインターンシップを行っています。 今回は、 大和YMCAライフサポートセンターで実習をす […]