【YMCAこどもにほんごクラブ1日目】 このプログラムでは、外国につながる子どもたちが、リーダー(ボランティア)と一緒に学校の宿題などに取り組みます。 今回で3回目となる「YMCAこどもにほんごクラブ」がはじまりました! […]
7/19(水)、YMCAアフタースクールに通う子どもたちと一緒に折り鶴をつくる「折り鶴交流会」を開催しました 日本には、折り鶴をつなげて千羽鶴にし、祈りを込める文化があります 今回は、戦争のない世界の実現を祈り、みんなで […]
2023年7月7日 七夕の日に 横浜YMCA学院専門学校と横浜中央YMCA英語学校の協働プログラムの一環として 「インターナショナル七夕パーティー」が9階屋上で行われました 希望者は浴衣の着付け体験を行い、日本の伝統文化 […]
国際情報ビジネス科の1年生有志が企画した「みんなあそぼう!」の様子です。 日本語学科の学生も含め、総勢28人で、YMCAの体育館で遊びました! ジャスチャーゲーム、綱引き、イカゲーム、言葉のゲーム、ドッジボールと内容が盛 […]
今日の国際情報ビジネス科の「料飲サービス演習」の授業風景です。 学生がスーツを着て、レストランのスタッフとしてサービスをする練習をしました。 2回目なので、まだ動きに慣れていませんが、頑張って練習しています!! 動画があ […]
みなさんは学校から歩いて15分くらいのところにある『寿町(ことぶきちょう)』を知っていますか 本日は、本校の学生8名が、朝8時から「炊き出し(たきだし)」のボランティアに参加しました いろいろな種類の野菜の下処理をしたり […]
—-外国につながる子どもたちのための学習教室—- 内 容:横浜市中区周辺に住む、外国につながる子どもたちを対象に、夏休み期間の5日間、学校の夏休みの宿題をボランティアと一緒に行います。1日2 […]
国際情報ビジネス科2年生のホームルームの授業では、就職試験対策としてグループワークを実施しました ワークのお題は「横浜YMCA学院専門学校のキャラクターをつくろう!」でした 2つのグループから生まれキャラクターとその由来 […]
【世界YMCA創立記念日フォトチャレンジ】 The World YMCA Founder’s Day Photo Challenge @worldymca 2023年6月6日、YMCAは創立179 周年を迎えました 18 […]
YMCAのある中区常盤町では、近隣の企業の方が協力して、定期的に朝の清掃活動を行っています 今朝は、本校の作業療法科と国際情報ビジネス科の学生6名も7:30に集合し、ゴミ拾いを行いました 参加した学生は、「自分の国では、 […]