お互いの命や存在意義を理解し認め合い、共に生きていくことを実践する価値観、人間観を持つ国際人の育成を目指し、ビジネス現場で必要となるビジネスレベル語学力を確実に養成するとともにIT知識やビジネスに関する専門知識、社会人として必要となる高いコミュニケーション力を身に付けます。日本での就活を入学当初より一から指導し、いつでも相談できる環境を整え、就職・現場まで安心して進むことができるようにサポートします。
Point①☝ ビジネスレベルの語学力を身に付ける!
グローバル社会では多言語ができる人材が求められます。本コースではTOEIC高得点他日本語能力試験N1(留学生)の取得を目指します。
Point②☝ビジネスに活用できるIT実践力の獲得!
就職後にすぐに活かせるITスキルを身につけます。情報検定、MOS検定などの資格にチャレンジします。
Point③☝ コミュニケーションス力を伸ばす!
ビジネスマナー習得のための授業や就職対策講座、インターンシップを通して社会人としてのコミュニケーション力を磨きます。
教員紹介
学校長 立花明美
私たちYMCAの専門学校では、専門職としての知識や能力、また語学力を身につけるだけではなく、①人間関係を豊かにする ②リーダーシップを発揮できる ③ボランティア精神を理解し、積極的に行動する など、学生の人材育成に教職員一同が取り組んでいます。学校行事を通してお互いの違いを受入れ、共に学びあいます。時には相手の言葉に耳を傾け、自分が今できることを考えて行動できるよう教職員がサポートします。
学校の建物内には0歳~年配の方、日本人のほか外国籍の方も多く利用しています。学生の皆さんは異なった文化や価値観など相手を尊重し、様々な人たちと積極的に交流して、学生生活で得た体験や経験を次の「社会」で活かしてください。
目指せる資格
-
MOS検定(Word、Excel)
-
情報検定2級・3級
-
日商簿記検定試験初級・3級
-
TOEIC
-
日本語能力試験(留学生)
-
BJTビジネス日本語能力
就職率・就職実績
(株)ベストン/(株)アイ・ビー・エス/HRS事業協同組合/(株)グランドブランシステム/(株)あきんどスシロー/(株)ウニ―ドス/協同組合 国際交流研究会/長澤メタル(株)/(株)小菅不動産/(株)日建/(有)新横浜住宅社/(株)NEXUS/SMJ(株)/(株)ペスカリッチ/(株)アイテックシス/(株)ウォーターワン/(株)WBH/(株)グローバルゲイツ/(社福)一燈会/(株)大創産業/(株)ヒルズイノベーション/(株)トーコン/(株)物語コーポレーション ほか
卒業生Voice
グローバルビジネスコース 2023年卒
(株)グローバルゲイツ 勤務
陳 浩東さん
2022年度の国際情報ビジネス科の卒業生陳 浩東です。私は将来日本で就職したいと思い、留学生の手厚い就職サポートが有名な横浜YMCA学院専門学校に進学ました。国際情報ビジネス科にはビジネスの専門知識、IT実務のほかに、外国人が日本での就職に欠かせない日本語力もしっかり身につける授業がたくさん設けられています。MOS検定、情報検定、JLPTのN1、日商簿記検定などに挑戦して、就活に役に立つ資格をたくさん取得しました。入学当初から、求人票の見方、情報チェック等就活の基本から教えていただきました。さらに実習では、職場経験を積み、将来就きたい仕事のイメージを膨らめることができました。就活中に困ったことがあれば、先生にすぐ確認でき、きめ細かい指導やアドバイスをたくさんいただきました。10社以上面接を受け、自分の第一志望の会社から内定をもらいました。国際情報ビジネス科でたくさん勉強して、たくさん悩んで、たくさん挑戦して、日本での就職の夢を叶えましょう。
グローバルビジネスコース 2023年卒
(社福)一燈会
管理部 経営サポート課勤務
カイン ティン チョ さん
私は2019年に来日し、横浜YMCA学院専門学校日本語学科に入学、その後、同校専門課程の国際情報ビジネス科に進学しました。卒業後、現在の会社に勤務しています。在学中はパソコンスキルやビジネス日本語、マネジメントに関して多くのことを学び、1年に1度のインターンシップを通して就きたい仕事の将来像がどんどん具体的になってきました。2年生のときに現在の会社からインターンシップの機会をいただき、技能実習生の受け入れや業務内容の理解を深めました。インターンシップ中に内定をいただき、卒業後すぐに入社しました。今年も私たちの会社はインターンシップ先として学生を受け入れ、私は母校のインターン生の指導責任者となりました。初めて指導側に立った私は学生よりも緊張し、より責任を感じました。仕事では出張や研修の機会が充実していてとても楽しいです。技能実習生をよりよく育成するため、技能実習責任者試験や介護初任者研修を受け、現在は、社会人として「7つの習慣」を身につけるよう努力しています。将来は、海外から責任者となる人材を採用するなど、会社のグローバル化に貢献していきたいと思います。