健康診断
生徒の健康保持及び疾病の早期発見のため、無料で毎年1回健康診断を行います。
始業式
始業式では、前年度の皆勤賞・精勤賞とYMCAカレッジグループ奨学生の発表があります。
毎年多くの学生が皆勤・精勤賞を受けます。
入学式(横浜YMCAカレッジグループ合同)
神奈川県内にあるYMCAの専門学校合同入学式は神奈川県立青少年センター(横浜市西区)にて行います。各校在校生の工夫を凝らした歓迎の挨拶に迎えられ、専門学校生活のスタートを切ります。
入学式(横浜YMCAカレッジグループ合同)
新入生オリエンテーション
富士山一泊二日研修セミナー
富士山研修セミナーでは、学校と異なった富士山YMCAの環境に積極的に触れ合い機会を設け、活動全体を通して、生徒がグループでの役割を各々が認識し、協力し合いながら取り組み、人との関わりについて学び、他者を積極的に理解するため、毎年実施しています。
富士山一泊二日研修セミナー①
富士山一泊二日研修セミナー②
スポーツデイ
毎年横浜文化体育館で4校合同スポーツデイが開催されます。各校から紹介された競技を実施し、技や速さを競い合います。
このスポーツデイでは、綱引きや障害物リレーなどの競技を行う他、グループの交流を深めるビーチボールバレーなどのゲームも行います。白熱した戦いの中にも各校の工夫によって競技は、盛り上がりをみせていきます。
また、このスポーツデイの運営は、各校の学生委員によって企画の段階から当日までを担います。ぜひ、皆さんも入学してこの会を盛り上げてみませんか?
スポーツデイ①
スポーツデイ②
七夕
事務室前に七夕飾りを飾るのも恒例となっています。それぞれが各自の願いごとを短冊に書き記します。
七夕 願いが叶いますように!
七夕パティ①
七夕パティ②
ホスピタリティ実習/インタシップ
生徒を対象とし、将来の就職を目指すカリキュラムで学生を育てています。1年次に「ホスピタリティ実習」、2年次に「インターンシップⅠ・Ⅱ」を設け、日本企業での実習を実施し、就職への意欲を高め自己の資質を磨く機会としています。
ホスピタリティ実習/インタシップ
ホスピタリティ実習/インタシップ
横浜カレッジグループ教職員研修会
横浜YMCAカレッジグループでは、学生理解を図る目的や教授法を学ぶ機会として、毎年春と秋に非常勤を勤めた教職員の研究会を開催しています。YMCA専門学校の主体は学生であり、その学生の成長を促し、学びを深め、その生活を支援するのがYMCA教職員の役割であると考えています。教職員は現在の学生の志向や傾向を正しく理解し、学生との関わりを常に模索しています。
横浜YMCAインターナショナル・チャリティーラン
毎年10月に「横浜YMCAインターナショナル・チャリティーラン」が 横浜みなとみらい臨港パークで行われます。
このイベントはチャック・ウィルソンの提唱により、集まった寄付金で全国の障がいのある子どもたちに、キャンプに参加する機会を提供しようという趣旨で全国のYMCAで毎年行われています。
学生はクラスで募金を集め、ボランティアランナーや運営スタッフとして参加します。2017年は108チームが参加し、615万円の募金が障がい児(者)支援プログラムのために使われます。参加・協力した学生は「また来年も参加したい」と充実感や達成感を味わえた様子でした。
チャリティーラン①
チャリティーラン②
ウエルカムフェスタ(学園祭)
毎年11月に、YMCAウエルカムフェスタ(学園祭)が実施されます。9階建てのYMCAは、多くの来場者でにぎわいます。
作業療法科の学生達は、クラスやサークルごとに飲食店などを出店していきます。なかでも、自分たちが学んでいる作業療法を多くの方々に楽しみながら知ってもらう企画「作業療法体験」は、手作りの骨標本等の組み立てや授業風景などのパネル展示、革細工など作業を通して、多くの方々に知っていただきます。この日の収益は、YMCA国際・地域協力募金として東日本大震災復興支援や、ミャンマーの医療活動・国内外の災害、戦争紛争地域への支援に使われます。
ウエルカムフェスタ(学園祭)①
ウエルカムフェスタ(学園祭)②
クリスマス礼拝(横浜YMCAカレッジグループ合同)
カレッジグループによる4校合同のクリスマス礼拝は鎌倉雪ノ下カトリック教会大聖堂で行われます。礼拝は平和・愛・正義について各々があらためて考えるきっかけとなります。
クリスマス礼拝①
クリスマス礼拝②
卒業式(横浜YMCAカレッジグループ合同)
卒業式は県内横浜YMCAカレッジグループ合同で行われます。良き友達、良き学びの思い出とともに、また、実習各施設指導者の方をはじめ、多くの方に支えられた4年間を今後の作業療法士としての働きに十分に生かしてくれることでしょう。
卒業式
卒業式前の記念撮影